In My Book

コトバときどき私

Zoom授業案その1【記述】

日々(といっても細々とですが)

Zoomを使用した授業を行なっています。

先日行ったZoomの授業案をご紹介したいと思います。

 

【授業内容】

・記述の意見の選び方、反論の書き方

・記述を書かせ、添削し、返却した後の授業

・EJUH27年度1回目の過去問を使用

 

f:id:lbservice:20200528234406j:image

 

今回はGoogleJamboardを使用しました。

使ったことありますか?

ふせんをWBやノートにペタペタと貼るイメージです。

作成したものは自動でドキュメントに保存されます。

事前に作成しておくこともできますし

1つのJamboardに複数のページを作成することも可能です。

アカウントを持っていれば

学生と共同作業をすることもできます。

 

学生達はアカウントを持っていないので

Zoomのチャットで意見を出してもらい、

私がそれらをコピペしていくという手順でやりました。

(ですので画像の日本語はちょっとアレです)

 

似た言葉はふせんを重ね、

意味不明の言葉はどういう意味かの確認をしました。

 

そして、この中から3つ、

「自分が書きやすいと思う意見」を選ばせました。

(物や労働力の方は3つしか出なかったので、

次のページに準備していた私の意見も合わせました)

どうしてそれを選んだか、

選んだ3つは似た内容になっていないか、

どの段落にどの意見を置くか、

相談したり、意見を言わせたりしました。

 

最後にこのふせんから反論の作り方を教えました。

 

記述の書き方は型があるので(下記過去記事参照)

私の仕事としては学生に骨組みのパーツを渡しただけです。

あとの肉付けはお好みで…という授業展開でした。

 

なんだかいつも記述について書いている気がします。

この授業後のリライトも出揃ったので

再び採点頑張ります。

ファイト、私…!