In My Book

コトバときどき私

着付けを習っています。

子供の入学式や七五三、

学校の卒業式にも着られるな、と思い

5月の終わりに付け下げと色無地を購入しました。

 

まだ反物なのですが近々お仕立てがお安くなるらしく

2着ほどお仕立てする予定です。

 

着物には格がありまして、

その格によって着て行く場所がかわります。

付け下げと色無地は訪問着よりは格が下で

物によっては冠婚葬祭でも大丈夫です。

ですが、紋を入れるだけでぐっと格が上がるそうです。

格が上がりすぎると今度は着て行く場所が限られるため

背中に1つ紋を入れてもらう予定です。

 

入れる紋ですが、

女性の実家の紋を入れる、というしきたりと

ご主人の実家の紋を入れる、というしきたりと

両方あるそうです。

(関係なく好きな紋でもいいらしいですが…)

関西は実家の紋、関東はご主人の実家の紋、

という流れがあるとか。

 

私も出身が九州のため

自分の実家の紋を入れる気マンマンでしたが

もし着られなくなったら子供や奥さんに譲れるのでは?

と思い、主人側の紋を入れることにしました。

 

f:id:lbservice:20180827082458j:image

 

我が家の紋は覗き花菱。

わざわざ義父が本家へ行って

欄間の写真を撮ってきてくれました。

 

帯もお仕立てに出していて引き取り予定なので

帯と交換に反物を出してこようと思います。