勉強会、共感と気付き
先日勉強会に参加しました。
後日同じ内容のものをもう一度行うそうなので詳細は書きません。
共感できるもの、気づいたことがたくさんあったので
それをシェアしたいと思います。
<共感>
・ネイティブの強みは練習
・導入は短く、軽く
・FCは準備しておく
・FCを間延びさせない。すばやく。
・説明はしない。練習する時間が大切。
・緊張感と臨場感
<気付き>
・レッスン中にチャレンジするチャンスを与えることで達成感を感じさせる
・覚えて言えることは喜び
・受身、使役、使役受身は覚えなくても話せる(確かに…!)
・グループ分けはしない
ひとつひとつは思うところがありますが
いい、悪いではなくフラットにとらえてみてください。
おもしろい勉強会でした。